カロリーゼロの注意点!飲むなら正しい知識を持った上で付き合っていきましょう。
こんにちは^^アリサです。 ダイエット中や、カロリーが無いからと思いゼロカロリーのものを食べたり、飲んだりしている人の中には、その危険性といいますか、副作用まで把握していない方もいると思います。 今回は、カロリーゼロだけど太ってしまう、ゼロカロリー商品について解説していこうと思います! カロリーゼロの裏側 そもそもカロリーゼロは、「ゼロ」では、ありませんっ! 実際に今度コンビニに行って、裏ラベル(成分表)を見てみてください。 100gあたり 熱量0kcal たんぱく質0g 脂質 ...
乳化剤は身体にとってリスクなのか?賛否両論ある食品添加物について
こんにちは^ ^アリサです。 今回の記事では、乳化剤について解説をさせていただこうと思います。 そもそも乳化剤とは 水と油のように、混ざり合わないものを均一に混ざりやすくする。 その働きを持っているのが乳化剤です。 水と油をボトルに入れて、混ぜようとしても層ができてしまい、混じり合うことはありません。 ちなみに、この境界面を界面と言います。 みなさんが、普段から食べてるかもしれない マヨネーズ マーガリン は、混じり合うはずのない水と油が混ざってできています。 & ...
人工甘味料は体に悪いの??【種類・デメリット・考え方】をまるっと解説
こんにちは^^アリサです。 スーパーやコンビニに行くと カロリーゼロ ノンカロリー 糖質オフ という商品がズラリと並んでいます。 糖質がオフなのに甘いなんて不思議だな?と思ったことありませんか? 今回は、日本で許可されている人工甘味料5つを紹介させていただき、それぞれの特性も紹介します。 日本で許可されている人工甘味料 アリサ先生 日本には、人工甘味料として許可が降りているのは5つあります。 サッカリン アスパルテーム スクラロース アセスルファムK ネオテーム ...
肌荒れの原因になる食事4選を紹介。〇〇〇には注意しよう!
こんにちは^^アリサです。 健康には気を使ってるのに、どうしても肌が荒れてしまうことありませんか? 実はそれ、健康を気にしているけど、その知識自体が間違ってることもあります。 ということで、今回は肌荒れにならない食事方法と、添加物の関係性について書きます! 食事が原因で肌が荒れる 食事が原因で肌が荒れることがほとんど…。 洗顔 クレンジング 泥パック…etc こういった事をやっても改善されない人は、乾燥やスキンケア自体が間違っている。 普段から口にしている、食事が原因とも考えら ...
【超簡単】重曹でできる!野菜についた農薬の落とし方を紹介
こんにちは^^アリサです。 スーパーで何気なく買う野菜や果物にたくさんの農薬が付いている事をご存知でしたか? 生姜は皮ごと食べよう!とか、りんごの皮にも栄養がある!と言われていますが、それはあくまでも無農薬やオーガニック、農薬が落ちきった状態の話です。 今回は、お家で簡単にできる重曹を使った、農薬の落とし方を紹介させていただきます! 農薬の歴史 farmer spraying pesticide in the rice field, vintage color style 農薬は、いつから使 ...
【食の先生オススメ】料理が今より美味しくなる本物の塩を紹介します!
こんにちは^^アリサです。 今回は調味料の"塩"を紹介させていただきます! 塩といっても手軽に入手できるものから、少し値が張るものまでありますが今回の記事では"本物の塩"を紹介することを前提に書かせていただきます。 塩には、いろいろな種類がある まずはじめに、世界にある塩のうち6割を占めているのが岩塩です。 私たち日本人が考える塩のイメージは、海水から作るイメージですよね。 岩塩や海水から作る日本古来の塩以外にも、化学製法で作る「精製塩」や、「再製加工塩」というように様々な種類 ...
【令和版】食品添加物とは?テンカブツレンジャーズが全て説明します!
食品添加物とは?? 保存料・甘味料・着色料・香料など食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で添加・混和などの方法によって使用されるもののことを言います。 保存料 食品の腐敗や変色の原因となる微生物の増殖を抑制し、保存性を高める添加物です。 甘味料 砂糖の代用として、甘味をつけるもの。コストダウンやノンカロリーの目的のために使用されます。 着色料 食品には、本来様々な色があります。 自然の状態の色は、長期にわたって維持することが大変難しいため、加工段階で見栄えをより良くするために、何種類かの着色料を混ぜ ...
【ダイエッター必見】オーガニック ・無添加!〜健康になりながら痩せる方法〜
こんにちは^^アリサです。 先日、こんなツイートをしました! 無添加は太らないとか、オーガニック は太らないと考えてしまう人がいますが、これは真っ赤な嘘です。 どんなものも食べ過ぎれば太ります^^;#オーガニック #太らない — ALISA (@IBLP_ALISA) June 19, 2020 オーガニックだから太らない! 無添加だから太らない! こんな風に思うことありませんか?(笑) オーガニック ・無添加でもカロリーはあるので食べすぎたら必ず太ります。 ということで、ダイエットをしてい ...
【必見】コンビニでダイエットをするときの注意点!〜健康面も意識しよう〜
こんにちは^^アリサです。 こんなツイートをしました! コンビニダイエットをする時の注意点! カロリーが少ないものを食べたところで綺麗に痩せません。 間違ったダイエットをする人の特徴として、「カロリーが低いもの」を食べますが、それはNG。 大切なのはバランスです🌟 タンパク質、脂質、炭水化物をしっかり食べよう*\(^o^)/* — ALISA (@IBLP_ALISA) June 15, 2020 ツイートの通り、カロリーだけを気にしていても痩せません。 大切なのはバランスです! 今回はそ ...
【痩せたい人必見】ダイエット中に軽視される添加物。これしっかり見てね…。
こんにちは^^アリサです。 ダイエットの停滞期の乗り越え方を、ツイートしました! ダイエット中の盲点として「添加物」は軽視されがち…。 ダイエットの停滞を乗り越えるには、添加物を少なくすることがマストです🌟 是非、ダイエットをしていて痩せない人がいたらコンビニフード含む【添加物】を避けていきましょうね!#ダイエット#ダイエットフード — ALISA (@IBLP_ALISA) June 12, 2020 結論として、添加物を控えた方が痩せやすくなります。その理由を今回は説明さ ...